TOPICS
「鉄鋼業における浸炭反応の基礎」セミナーに講師として参加してきました
2024年2月28日
2/28は久しぶりに京都出張🚅 コークス関係者の勉強会📖に講師として呼んで頂き「浸炭反応に及ぼす炭材側の含有灰分・炭素基質・含有揮発成分・表面粗度の影響について」と題して、製鉄プロセスにおける浸炭反応について講演をして来 …
令和5年度卒論修論慰労会を開催しました
2024年2月20日
卒業修論無事終了🎓 昨夜は研究室で打ち上げでした🍻 毎年論文締め切り間近の学生さん達の追い上げは目を見張るものがあります😳📝 〆切は大事ですね。 Graduation thesis successfully comple …
令和5年度修論試問会終了
2024年2月20日
大野研のM2も修論試問会の発表まで何とか漕ぎ着けました😅 これをもちまして令和5年度の当研究室からの論文発表は全て無事終了☑️ 皆さんお疲れ様でした👍❣️ Only one M2 student managed to m …
令和5年度卒業論文試問会が無事終了
2024年2月16日
今年の卒論試問会終了☑️ 今年も色々と大変なところもありましたが、無事に乗り切ってもらってよかったです👍❣️ 来年はM1として後輩の卒論指導をお願いします🤲 This year’s graduation th …
第17回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムのポスター賞を授賞しました!
2024年2月4日
先日のJEMEAシンポジウムで、QFC-SP の高校生に発表してもらった内容が見事表彰されました🏆 日本電磁波エネルギー応用学会で高校生の初参加、そして大人に混ざっての初受賞です👍❣️ まさに未来の科学者育成に携わってい …
材料工学部門駅伝大会に参加
2024年1月29日
1/29は学科の研究室対抗ミニ駅伝大会でした🎽 昨年からコロナ後に復活したイベントで、教員チームで出場🏃🏻🏃♂️ 若手教員の増強とまさかの土山先生の力走💨で中頃の順位に🎖️ 大野研チームは2位という好成績でした! 今後 …
DongJoon Min先生ご訪問(延世大学、韓国より)
2024年1月23日
1/23に、韓国は延世大学から製鉄製鋼分野のDongJoon Min先生をお招きし、研究室見学🔬とディスカッション👨🏫をしていただきました。 製鉄の抱える問題は同じことを再確認し、ケミカルメタラジー側の人材不足が深刻で …
2023年大野研忘年会
2023年12月27日
12/27は研究室年末大掃除🧹→忘年会🍻でした。 学生数総勢8名と言うコンパクトさも手伝ってか、4年生からM2まで良きまとまり感が出てきていて、良い感じです👍❣️ このまま卒論修論シーズンを乗り切って貰いたいと思います📝 …
大野・中島研合同中間報告会(B4の部)
2023年12月22日
12/22は中島研究室との合同中間報告会🧑🏫→合同忘年会🍻でした 箱崎時代に清水研中島研間で開催していた行事を復活させたもので、4年生から卒論を説明してもらいました📝 学生さんは分野の近い先生達から良きアドバイスを頂け …