1月15日・16日、Breakthrough Energyのワークショップにて、水素製鉄に関する話題提供を行いました。

Breakthrough Energyは、ビル・ゲイツを中心に設立された組織で、クリーンエネルギー技術の革新と脱炭素化を加速することを目的としています。投資ファンドや研究開発支援、政策提言などを通じて、再生可能エネルギー、水素、炭素除去技術などの分野に資金を提供し、持続可能な未来の実現を目指しています。

今回は、水素をキーワードにしたベンチャー起業を意識した内容で、特に投資家サイドの参加者が多く、普段とは異なる視点での議論がとても新鮮でした💡。大学が近年力を入れているアントレプレナーシップ教育の重要性についても、実際の現場で深く学ぶ良い機会となりました🙆。

また、同時通訳付きの会議で「日本語でも英語でもOK」とのことでしたが、結局のところ英語を選択し、いつも通りの発表に🙂‍↕️。さらに、初めてパネルディスカッションのパネリストとして登壇する機会もあり、新たな挑戦が続く刺激的な経験となりました😳。

今回の会場はウエスティン東京という豪華なロケーション✨。環境変化が著しい鉄鋼業界において、水素製鉄の最前線での議論や国際的な交流を経験できるのも、当研究室の魅力の一つです。最先端の技術とアントレプレナーシップに興味がある方は、ぜひ私たちの研究室へ!

#水素製鉄 #アントレプレナーシップ #国際会議 #パネルディスカッション
#ベンチャー #技術革新 #研究室メンバー募集中