9月18日から20日に大阪大学豊中キャンパスで開催された日本鉄鋼協会第188回秋季講演大会にて、我々の研究室から以下4件の研究アクティビティを発表して来ました。

セッション:直接還元
鉄鉱石ペレットのスウェリング挙動に及ぼすH2-CO混合ガス還元の影響
発表者: 大野光一郎
著者: 大野光一郎・昆竜矢・A. Mohamad・藤原啓輔・中原佳子・盛家晃太

セッション:鉄鉱石、焼結鉱、ペレット
擬似粒子中のヘマタイト-マグネタイト共存下におけるコークスの燃焼挙動
発表者:児玉航(修士2年)
著者: 児玉航・大野光一郎・昆竜矢

製銑プロセスを安定化する内部分布計測技術」研究会シンポジウム
ラボ還元反応試験でのガス組成分析測定
発表者: 昆 竜矢

学生ポスターセッション
備長炭への事前熱処理が純鉄-炭材圧粉成形体の浸炭挙動に与える影響
発表者: 小野彩奈(修士1年)
指導者:大野光一郎・昆竜矢

2021年に自分の研究室を立ち上げてから3年経ち、ようやく研究指導環境が整ってきて、コンスタントに学生さんが学会発表をできるようになってきました。

これからもこのペースをコンスタントにキープして行きたいと思います。


At the 188th Fall Conference of the Iron and Steel Institute of Japan, held at the Toyonaka Campus of Osaka University from September 18 to 20, 2024, our laboratory presented the following 4 research activities.

Session: Direct reduction
Effect of H2-CO mixed gas reduction on swelling behavior of iron ore pellets
Presenter: Ko-ichiro Ohno
Authors: Ko-ichiro Ohno, Tatsuya Kon, A. Mohamad, Keisuke Fujiwara, Yoshiko Nakahara, Kota Moriie

Session: Iron ore, sintered ore, pellets
Combustion behavior of coke in the presence of hematite-magnetite in pseudoparticles
Presenter: Wataru Kodama (2nd year master’s student)
Authors: Wataru Kodama, Ko-ichiro Ohno, Tatsuya Kon

Symposium on “Internal distribution measurement technology for stabilizing the ironmaking process”
Gas composition analysis measurement in laboratory reduction reaction test
Presenter: Tatsuya Kon

Student poster session
Effect of pre-heat treatment of binchotan charcoal on carburization behavior of pure iron-carbon powder compacts
Presenter: Ayana Ono (1st year master’s student)
Supervisor: Ko-ichiro Ohno and Tatsuya Kon

Three years have passed since we established our own laboratory in 2021, and the research guidance environment has finally been established, and students are now able to consistently present at academic conferences.

We would like to continue to maintain this pace.